医院からのお知らせ
- 2022年11月25日
- WEB問診のお願い
37.5度以上の発熱・強いのどの痛みや咳や倦怠感・急な嗅覚味覚異常・新型コロナ感染者との接触歴のある方は、順番受付の上WEB問診の入力にご協力お願いします。
問診内容によっては電話連絡させていただき来院時間を調整、駐車場や別室での診察・新型コロナ検査を実施します。(電話連絡がない場合は順番受付通りに来院いただき、受付にてWEB問診入力済みの旨お伝えください。)
院内感染防止のため、ご理解とご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
- 2021年11月15日
- 舌下免疫療法について
当院ではスギ花粉症やダニのアレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法を行っております。
採血でアレルギー検査を行い治療の適応があれば、指定日に来院いただき初回のみ院内で投与を行うことになります。
詳細はアレルゲン免疫療法ナビをご覧ください。
- 2021年11月15日
- 禁煙外来一時休止のお知らせ
禁煙補助薬の一部出荷停止に伴い、現在供給が不安定となっております。
安定した供給再開まで、禁煙外来は一時休止させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
- 2021年02月01日
- クレジットカード利用
新型コロナ感染対策の一環として、2/8よりクレジットカードでのお支払いが可能になりました。(VISA MASTER JCB AMEX Dinersの翌月1回払いに対応)
- 2020年11月30日
- 新型コロナウイルス対策
お願い
37.5度以上の発熱・強いのどの痛みや咳や倦怠感・急な嗅覚味覚異常・新型コロナ感染者との接触歴のある方は、順番受付の上WEB問診の入力にご協力お願いします。
問診内容によっては電話連絡させていただき来院時間を調整、駐車場や別室での診察・新型コロナ検査を実施します。(電話連絡がない場合は順番受付通りに来院いただき、受付にてWEB問診入力済みの旨お伝えください。)
院内感染防止のため、ご理解とご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
感染対策の強化
- 全熱交換形換気機器(ロスナイ)設置
- 非接触体温計・消毒液自動噴射器の設置
- 診察室のご家族毎消毒を実施
- 診察毎の手指消毒・手袋交換の徹底
- 窓の定期的開放・空気清浄機加湿器設置
- 呼び出しベル導入で待合室の混雑緩和
- 症状に応じて別室・屋外駐車場での診察・検査施行
- 電話再診・オンライン再診実施
- 感染症対策実施医療機関認定(ポスター)
新型コロナウイルスは、咳・くしゃみによる飛沫感染や手・指による接触感染で広がります。
・飛沫感染予防のため、咳エチケット・空気清浄機の設置・定期的な換気
・接触感染予防のため、来院時の手指消毒・定期的な診察室消毒すべての患者様に受診前検温や手指消毒をお願いし、症状により別室やお車でお待ちいただくようお願いしております。
なお、医療従事者はマスク・ゴーグルだけでなく、必要に応じてガウン・手袋・帽子を装着して診察を行います。
咳をきたしやすい検査・処置(吸引・ネブライザー等)・手術は一部休止しており、必要に応じて新型コロナ抗原定性検査やPCR検査を施行します。新型コロナウイルス感染予防のため患者様皆さまのご協力よろしくお願い申し上げます。
院長からのごあいさつ

篠山市黒岡で、篠山あだち耳鼻咽喉科を開院させていただくこととなりました院長の足立恒道と申します。 京都大学医学部を卒業後、京都大学医学部附属病院・神戸市立中央市民病院・田附興風会医学研究所北野病院等でみみ・はな・のどの手術を中心とした耳鼻いんこう科・頭頚部外科診療に携わって参りました。 当院では、みみ・はな・のどの“みえる”耳鼻いんこう科クリニックをモットーに、検査機器のほとんどを患者様専用モニターに接続しております。ご自身・ご家族の目で病状をご確認頂き、病気について十分にご理解を頂いた上で診療を行います。 自らも二人の子を持つ父親として、お子様からご年配の方まで安心してご受診可能な耳鼻いんこう科クリニック目指す所存です。

- 住所
- 〒669-2321 兵庫県篠山市黒岡187-1
- TEL
- 079-552-8741
- 診療科目
- 耳鼻咽喉科
- 休診日
- 月金土の午後・水・日・祝
- 診療時間
-
午前:09:30-12:30(月火木金*土)
午後:15:00-18:00 (火木)
*第2第4土曜のみ診療

下記アドレスもしくはQRコードから予約システムにアクセス可能です。
- http://sasa3387.atat.jp